●操作性を飛躍的に高めるプッシュ&サムホイールボタン 
                 本機のすべての操作アクションは、サイドパネルにあるプッシュサムホイールをひとつ操るだけで完結します。煩雑なボタンやテンキー類の操作を簡略化し、初心者の方でも直感的に、そして確実に扱うことができます。 
                ●発見時をお知らせするビープ音とバイブレーション 
                 本機が高速スキャン中に電波式カメラを捕捉すると、ビーブ音とバイブレーションでお知らせします。状況に応じて、どちらか一方もしくは両方をOFFにするといった使い分けもできます。ポケットにそっと忍ばせてスキャン&サーチを開始、バイブレーションの微振動を頼りに発見作業を行うといったことも可能です。 
                ●バッテリーの消耗をセーブするモードディレイの搭載 
                 スキャンニング周波数帯域900MHz〜2700MHzまでをワンアクションとし、次のスキャンニング開始までのインターバルを設けることができます。インターバルの選択時間は、00秒(なし)、30秒、60秒、EXから選べます。たとえば30秒を選ぶと、一回のスキャン終了後、次のスキャン開始まで30秒間のインターバルがあります。ノンストップ(00秒を選択時)で連続スキャンをした場合に比べて、バッテリーの消費を格段に抑えることがきます。 
                注意:EXは、本機の外部信号入出力端子に外部機器を接続したときに選択します。 
                ●外部機器との接続を可能とする外部入出力端子の提供 
                 外部入出力端子を側面に装備しています。付属のAVケーブルで繋げば、現在受信中の映像を外部モニターで見ることができます。もちろん、ビデオデッキやDVDレコーダーなどでの録画も可能です。 
                注意:出力される映像信号は、アナログのコンポジット信号(SD映像)となります。録画機側が、コンポジットAV入力端子を装備してる必要があります。 
                ●外部アンテナへのアップグレードをサポートするSMAアンテナ端子の採用 
                 本機のアンテナ端子にSMAを採用しました。弊社製の車載用外部アンテナANT-100Xや強指向性八木式アンテナなどへのアップグレードを容易にし、さらに受信エリアを伸ばすことが可能です。これにより、本格的なシステム構築も可能となります。  |